2022年11月15日火曜日

七五三のお祝い 11月15日

 七五三のお祝いは二部形式(3歳未満と以上児)で行いました。

ゲームを一つ こっちまでおいで・・・。

一番小さいお友だちはハイハイでトンネルくぐり、がんばったね!

「🍬ちゃんどうぞ😄」「ありがとう💓でも😢ちょっぴり涙が・・・。」

トンネルをくぐりったら次は鈴を鳴らそうね ほらあそこ👆



3歳以上児のお友だちには由来のお話を紙芝居で、わかりやすくお話しました。

みんなは宝💖お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんみんなに

大切に、いっぱい、いっぱい愛されて大きくなりました。😊

3歳以上児のお友だちもゲームを一つ


先ずはトンネルくぐり、次はパネルを一つ選びます。

そしてお賽銭箱にお金をいれて

鈴を鳴らし、「お参りに来ました、神様」

2回お辞儀をします(2礼)

(2拍手)


手を合わせ、何を願う?😐

最後に一礼

願い👏はひとつ、「怪我や病気にならないように元気にすくすく大きくなってね😃」


保育参観  7月1日

朝からワクワク顔の子どもたちです 保育参観のはじまり はじまりぃ~ ひよこ組 いっしょにあそぼう! 「ジュースのみましょう~ 😊」 おやつを食べよう! りす組 「わたしはだれでしょう??」 チャームポイントは「ぱっちりおめめ 👀」 クイズを入れながら自己紹介 お家での様子もお...