2021年7月30日金曜日

クッキング 年長児 7月30日

 

年長児さん、クッキングに挑戦!

すいとん?うどん?うどん風かな・・・。

これからやる事は、

粉を袋に入れて


手で伸ばしたり叩いたり、


力が必要なので足も使います!こしが強いうどんができるように、


次は食べやすい大きさにちぎります!


完成!


お味はいかが?

2021年7月29日木曜日

夏のギャラリー紹介 7月29日

 

梅雨が早々とあけて連日の猛暑、子ども達は夏ならではの遊びを楽しんでいます!

各クラスのギャラリーも夏一色となりました。



きりん組 自由画 海の中の生き物




ぞう組 自由画 セミのお友だちあつまれ~ えちごん





くま・ぱんだ組 花火🎆


くま組 クラゲとくまのみ


ぱんだ組 虹色のさかな




うさぎ組 ジュース 花火


りす組 朝顔 かにさん


ひよこ組 きんぎょ鉢

玄関に掲示したり飾ることもあるのでお楽しみに・・・。

この後、きりん組とぞう組のギャラリーが変わりました。




きりん組 夏の野菜「おいしそうだね!」





ぞう組 枝豆 「黄色と緑色きれいだね!」

2021年7月14日水曜日

学校プールたのしかったぁ 7月14日

 

年長児さんが学校🏫プールに行きました。

嬉しくて行きは足取りが軽かったです。

大きいプールを行ったり来たり、顔をもぐしたり、きもちよかったぁ

 半田小学校さん、ありがとうございます!

「たのしかったです!」

2021年7月13日火曜日

プール開き 7月13日

 

今年は梅雨明けが早くなりそうですね。



水遊びのお約束をパネルを使って伝えました。

けがをしないように・・・。楽しもうね。 




円くなってキック!

(水しぶきが顔にかかって)「キャ~」という声が聞こえてきそうです!

2021年7月7日水曜日

七夕集会 7月7日

 

前半(ひよこ・りす・うさぎ)と後半(くま・ぱんだ・ぞう・きりん)

に分かれて集会に参加しました前半の様子から



クイズ:アンパンマンに登場するお友だちのお願いは・・・

天の川(電飾)がきれいですね。



次はゲームです。スタート:位置につきました



ドン❕🌌天の川をくぐって、☆彡のおせんべいをゲット!

ひよこ・りす組



うさぎ組はスタートしたらまず初めにトンネルをくぐります。

後半の様子は


クイズ:どっちが正解〇かな?

次は星とりゲームです。それぞれのクラスが2チームに分かれて勝負します!




くま・ぱんだ組




ぞう組



きりん組 「まけないぞ!しょうぶだ!」

今晩晴れるといいですね☆彡

2021年7月6日火曜日

保育参観(きりん組)2日目 7月6日

 

予定通り保護者の皆様には外から参観して頂きましたが

途中から雨がぽつり・・・。急きょ、遊戯室に入室して頂きました。


跳び箱を跳び越すコツを教えて頂きました。

年長さん、やってみよう!

体操教室が終わった後、ドッチボールをやっている姿を見て頂きました。

年長さんが今、楽しくやっている遊びの一つです。

お忙しい中、参観にお出でいただき、ありがとうございました。


追伸:ひよこさんの七夕飾りです

前面は雨だれです。七夕当日は晴れるといいですね(^_-)-☆

2021年7月5日月曜日

保育参観(くま・ぱんだ、ぞう組) 7月5日

 

毎月一回、3歳以上児が参加する体操教室の様子を当初は外参観の予定でしたが、

今朝からの大雨の為、検温・消毒を済ませ、遊戯室に入室して見て頂きました。



先ずは準備体操から「よろしくおねがいします!」

くま・ぱんだ組



ぞう組



跳び箱をとべるようになるために・・・。 

先生のお手本「カエルさんになって‥」くま・ぱんだ組

 


先ずは両手を床についてから両足を広げてみよう!ぞう組

お家の人が近くにいて、いつもと違ったね!

「がんばりました!えらい!」

「はみがき、がんばるぞ!」 7月5日

 

6月上旬はむし歯予防週間。

半田保育園でも年中・年長さんに歯みがき指導を行いました。


歯みがきの大切さ、正しい歯磨きの仕方を教わりました。

むしば菌は歯のいろんなとこに隠れているね!




では、やってみよう! きりん組(年長児)




ぞう組(年中児)

毎食後、おやつを食べた後、歯みがきを頑張って、大切な歯を守ろうね!

入園式 4月3日

令和7年度の入園式がありました 20名のお友だち! 半田保育園へようこそ!! きりん組さんから歌のプレゼントです 園長先生のお祝いの言葉 たまごの中からでできたのは かわいいハートマークにつつまれた 「 ぐんぐん 」 「 わくわく 」 「 ぎゅー 」の言葉 半田保育園の保育目標 ...