2022年1月28日金曜日
2022年1月27日木曜日
ギャラリー紹介(鬼のお面) 1月27日
年が明け、早くもひと月が過ぎようとしてます。
各クラスのギャラリー紹介もお正月から節分へと変わりました。
きりん組 (牛乳パックを使って)
それぞれ特色があって愛らしい、ほっこりする👹ばかりですね。
豆まきはこのお面をかぶって鬼が来ても泣かないぞ!「えい!えい!お~!💪」
就学前交通安全 1月27日
春から年長さんは集団登校、しっかりと交通ルールを学んで
安心、安全に登校して欲しいと願っています。
先ずは挨拶から、こんにちは!
姿勢も良くいい目といい耳で話を聞くことが出来ました。えらい!!👏
「はい!チーズ」ありがとう💖
雪遊び 1月27日
0,1歳児クラスのひよこさんはお部屋から屋上に出て遊びました。
キュキュ、音がする。
先生と一緒にぱんだの⛄つくったの。おっき~いでしょ😊
雪は冷たいけれどみんなと一緒に遊ぶとすぐにポカポカあたたかくなるよね!
2022年1月25日火曜日
郵便ごっこ、抽選会 1月25日
郵便〒ごっこの後のお楽しみは…「抽選会」
はがきを手にして、ちょっぴりドキドキの子ども達。
当たるかな?
次にでるマークは何かな?
「やったー!当たったよ」 うれしいよね😄
1等、2等、3等は御覧の通り
2022年、嬉しいことが沢山ありますように…。
2022年1月11日火曜日
郵便ごっこ始まりました。 1月11日
毎年恒例の郵便ごっこ!今日から17日まで行います。
まずは集会で、年賀はがきの宛名書きや 〒番号についてのお話を聞きました。
「だれにだそうかな?😀」 自分の名前、書けるようになると嬉しいよね👏
先生と一緒に…。
🐯(干支のとら)かな…。ポストにはがきが届くのが楽しみだね💗
郵便ごっこたのしもう!😊
2022年1月5日水曜日
「2022年 明けましておめでとうございます」 1月5日
今年の干支は🐯、寅のように強く💪
笑顔😄で一年を過ごせますように…。
そして良い年でありますように…。
本年もよろしくお願い致します。
職員一同
11日~郵便ごっこがはじまります!
準備OK! はがきが届くのが楽しみです😊
年長さん、配達おねがいします!
りす組
ぱんだ組
登録:
投稿 (Atom)
入園式 4月3日
令和7年度の入園式がありました 20名のお友だち! 半田保育園へようこそ!! きりん組さんから歌のプレゼントです 園長先生のお祝いの言葉 たまごの中からでできたのは かわいいハートマークにつつまれた 「 ぐんぐん 」 「 わくわく 」 「 ぎゅー 」の言葉 半田保育園の保育目標 ...
-
大型バスに乗ってますぅ~ ♪ 🚌 💨💨💨 今日は遠足!! 赤坂山公園にみんなで行ってきました 『 見て見てぇ~ 👀 』 『 どこどこ~?? 👀 』 公園に到着!! さぁ お散歩に出発だ💨 ❤お散歩バッグを持って 🥰 小さいお友だちはお気に入りの💕ベビーカーで...
-
今日はお招き会です 今年も午前の部・午後の部と 二部制にて開催しました 『 おじいちゃん・おばあちゃんがくるよ ❣ 』 『 うれしいなぁ~ ♪ 』 発表前にパワーをいれよう!! 『 エイ エイ オー!! 』 『 かっこいい帽子でしょ ♪ 』 『 リンゴちゃんになって踊ってみよう...
-
今日は「秋の保育参観」がありました 春からグーンと大きくなった子どもたち 成長した姿や、園での生活、制作の様子など おうちの方にみていただきました 一緒に秋の制作を楽しんだり ♪ 「 お顔描けるよ。見ててね 👀」 描く姿をみていただいたり 💛 お招き会で披露した踊りの発表もし...