ポカポカあたたかい日があったり
急に寒くなってみたり…
暦の上では「春」ですが
本当の春🌸はまだまだのようです
(今週は寒い日が続いていますね 😣)
でも、保育園の中は
ほんわかの「春」がいっぱい♪
かわいいおひなさまが できあがりました!
きりん組
「うれしいひなまつり」の歌にでてくる
♪ふ~たりならんで すましがお ♪を
表現しました 👍
好きなアイテムも飾りつけしました
ぞう組
桃の花の台紙がかわいいですね 🥰
“ぼんぼり”に“ひしもち”
ひな飾りのアイテムがそろっています
ぱんだ組
おだいりさまとおひなさまが座る
台座はひとつひとつ色を変えて
丁寧にぬりました ✨✨
くま組
おはながみをギュッと丸めて
まわりに貼りました
かわいいワンポイントです 💛
うさぎ組
のりをくるくるーっとつけて
千代紙を貼りました ✨
お着物ステキでしょ 😊
りす組
“ひしもち”の色 3色を使って飾りつけ ✨
ピンク・しろ・みどりが きれいです
ひよこ組
コーヒーフィルターを染めて… 💕
やさしい色の 素敵なお着物です 😊
まん丸ぼんぼりに まん丸シールをペタリ ✨
"つまんで貼って”の
指先も上手に使えるようになりました
自分のおひなさまを見つけて
「あった✨✨」「見て見て!! 👀」
とアピールしたり
「かわいいねぇ~ 🥰」「じょうずだねぇ~ ✨」
「いいおひなさまだねえ~ ❤❤」と
ニコニコ顔でお話しています
じょうずにできたね ✨✨
うれしいね 😊